人気AI株がヤバい 日本の暗い未来 生活防衛術

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2024
  • バフェット太郎です。概要欄をご覧いただきありがとうございます。以下、一部リンクにアフィリエイトが含まれています。
    ▶個人投資家向け定期購読マガジン「バフェット太郎のnote」
     月額980円(初月無料)
    ➡note.com/buffett_taro
    ▶【IG証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のトリプルプレゼント
    1⃣【クーポン】『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    2⃣【書籍】「バカでも稼げる米国株高配当投資」(1,650円相当)
    3⃣【レポート】2024年のリセッションに備える米国株投資」
    ➡prf.hn/click/camref:1101leSWV...
    ▶【SBIネオトレード証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    【注意】
    タイアップ企画は期間限定で予告なく打ち切る場合がありますのでお早めにお願いします。また、「バフェット太郎note」をすでにご購読している方や過去にご購読したことがある方はクーポンを使用することはできません。本クーポンコードを第三者へ譲渡した場合には、直ちに無料購読いただけなくなります。
    ▶【みんなのFX×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のダブルプレゼント
    1⃣【レポート】2030年に向けた投資戦略 バフェット太郎注目の「黄金7銘柄」
    2⃣【レポート】初心者のためのFXレポート「FXスワップ投資」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶LIGHT FXの口座開設はこちらからどうぞ 
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶【moomoo×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【特典レポート】「バフェット太郎流 米小型グロース株投資の極意 厳選20銘柄」
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ・特典レポートは、アプリをインストール→口座開設+入金(いくらでもOK)+バフェット太郎をフォローですると読むことができます!
    ▶【投資の達人になる投資講座×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【限定レポート】「1年の相場が読める アノマリー完全ガイド」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【高利回り】ヤマワケエステート
    ▶【4月限定】会員登録するだけで500円分のアマギフ貰えます!
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【無料動画】バフェット流新NISA活用術「バフェッサ」豪華特典あり
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【無料動画】1億円めざす上がる銘柄の見極め方「ハルイチ」豪華特典あり
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【緊急動画:期間限定で無料視聴】
    ✅アメリカNo.1時代の終焉
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【数量限定】書籍プレゼント/1650円→無料
    ✅AIを活用した米国株投資 竹井佑介著
    ➡linkskk.com/lp/70966/1117430/
    ▶︎【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅高速資産形成術(1650円→無料)
    ➡️linkskk.com/ad/20314/1117430
    ▶【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅死ぬときに後悔しないための「マネーリテラシー」(1650円→無料)
    ➡linkskk.com/lp/59035/1117430
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅配当王米国株厳選3銘柄「大富豪の投資術」
    ➡ac-secure.legacystock.jp/link...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅「最高ランク米国株トップ25銘柄」
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅10倍株が狙えるAIブームの王道3銘柄
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『はじめての資産運用』(1500円→無料)
    ➡m.m-academy.biz/?p2=r6z1vY21
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『デイトレ革命』(1500円→無料)
    ➡link-cc.net/?p2=Py8HiYb6
    ▶【期間限定:無料メルマガ口座】
    ✅インベスターZ推薦『株の学校ドットコム』
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】ゼロから学べる「米国株コース」はこちらから【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】「暗号資産」をゼロから学ぶなら【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【2023年版】おすすめネット証券ランキング【無料まとめ】
    ➡buffett-taro.net/archives/4166...
    ▶【ロボアド】Wealth Naviの全自動資産運用【まずは無料診断】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料】ビットコインなど暗号資産の情報収集はこれがオススメ
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ★バフェット太郎も使ってるビットコイン取引所2選
    ▶「コインチェック」の無料口座開設はこちらから!
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶「ビットフライヤー」の無料口座開設はこちらから!
    ➡buffett-taro.net/archives/436...
    ▶【ビットコイン】DMM Bitcoinの無料口座開設はこちらから
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【利息でコツコツ】社債に代わる新しい投資 Funds 
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【高利回り】1万円からはじめる不動産投資COZUCHI【無料会員登録】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【CREAL】不動産クラファン、新規投資家登録するだけで1000円分、最大で5万円分のAmazonギフト券貰えます。
    ➡www.campaign.creal.jp/buffett...
    ▶【書籍】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
    ➡amzn.to/3rKGOcw
    ▶【X】バフェット太郎:@buffett_taro
    ➡ / buffett_taro
    【注意事項】
    ・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでバフェット太郎の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
    ・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

Комментарии • 50

  • @buffett_taro
    @buffett_taro  21 день назад +63

    動画間に合いました🙇‍♂️

    • @user-kp9wf9ho5u
      @user-kp9wf9ho5u 21 день назад +10

      👍

    • @Echou-namiki
      @Echou-namiki 21 день назад +2

      たまには少しゆっくりしてもいいんじゃないですか😌

  • @shotube001
    @shotube001 21 день назад +125

    待ってました😊
    1:57 本編①
    3:45 本編②
    11:42 まとめ

  • @biseta-note9939
    @biseta-note9939 21 день назад +13

    0:15   CM1 /RUclipsよりも早い情報は(IG証券)
    0:52   CM2 /最大40万円分のアマギフ(moomoo証券)
    1:55 オープニング
    3:03   CM3 /黄金の7銘柄(みんなのFX)
    3:43 本編
    11:03  CM4 /投資知識を集約:バフェッサ動画
    11:41 まとめ 「グッドラック」
    13:15  CM5 /不動産投資型:ヤマワケエステート

  • @user-kq8bz4oz6z
    @user-kq8bz4oz6z 21 день назад +17

    G7先進国の中でも実質賃金が伸びてない国だったのに…さらにさらに差は広がっているのでしょうかね。「失われた30年」が終わりましたが、この先、資産形成を上手にしなかった人は引き続き「失われた40年」に、上手に資産形成をした人は「損なわなかった10年」になるのでしょうか。格差も広がる一方でしょうね。モラル格差まで広がりそうで、悪質犯罪を行う大人や、子どもより幼稚な行動する大人が増えそうで怖さもあります。賢い大人になっていけるよう努力しようと思いました。ありがとうございました。

  • @user-ot7im3su3f
    @user-ot7im3su3f 21 день назад +15

    アームそんなに悪いと思えないなー。とりあえずホールドしようかな。

  • @user-tl2lq1lp2r
    @user-tl2lq1lp2r 21 день назад +25

    米国株より日本株の方が今後上がるというアナリスト(エミン氏や朝倉氏など)が複数いらっしゃいますが、どう思いますか?バブルの時と比べ企業収益が上がっている上、円安であり、インフレになってるのだから日経平均は5万以上になってもおかしくないとか。長い目で見れば米国株かS&P500に投資する方が良さそうですが、今後数年を考えると日本株の方が上昇すると思いますか?一意見としてお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 20 дней назад

      適度なインフレはGDP成長と連動するから25年間デフレだった日本が円安に舵をとったのならそりゃ株価は今後も上がるでしょ。一方アメリカはトランプ政権、バイデンと金融緩和で市場に金を流しGDPを無理やり引き上げてきたわけだけどインフレによって今後それが容易に出来ない、経済を伸ばしようがないので今後は長期間の経済停滞でアメリカ市場の資金が海外に逃げていくだろうね。今アメリカ株を薦めてるインフルエンサーって阿保しかいないから気を付けた方がいいよ。

  • @user-nt8pk7tl3z
    @user-nt8pk7tl3z 21 день назад +22

    健康厚生年金の税金さえなければなぁ、、

  • @genyuishikawa2227
    @genyuishikawa2227 21 день назад +7

    >>我々が出来る生活防衛策は米国株を買う事です。
    こんなシンプルな答えあるのに日本人の半数以上は株買わないんだぜ、
    おまけに日本企業にまでナメられてさ、これも国民性かね、

    • @minato6435
      @minato6435 19 дней назад

      それどころか、賃金を上げる努力すらせずに国に文句を言う
      それなのに選挙にすら行かない

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 21 день назад +5

    グッドラック👍️✨

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 21 день назад +4

    グッドラック👍

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 21 день назад +5

    ARMは良い企業だけど、まだ様子見。
    古い時代のマイコン企業の頃から
    見てるけど、いつの間にか大企業。
    それを言ったらAppleもか。
    AppleがIBMを追い抜くなんて
    あり得ないと思ってたものね。

  • @user-sw2ik5xx6u
    @user-sw2ik5xx6u 21 день назад +1

    もうちょっとで登録者数50万人ですね🎉

  • @KT-tz6ii
    @KT-tz6ii 21 день назад

    いつも楽しく拝聴しております。
    太郎さんは以前トレンドはハイテク→素材→ヘルスケア→金融と転換するとおっしゃっていましたが、
    今のトレンドはヘルスケアでしょうか。
    ヘルスケアは既に上昇したように思われますが、まだ上昇気流は弱まらないとお考えでしょうか。
    それとも次の金融に投資すべきでしょうか。

  • @451020hm
    @451020hm 21 день назад +2

    先の春闘で労組が勝ち取った新年度の賃金上昇が反映されるのは、4月以降ですね

  • @user-rt2qg1tj9l
    @user-rt2qg1tj9l 20 дней назад

    【質問】ヤマワケエステートの活用を紹介されておりますが、想定利回りが15~20%とかなり高めに設定されているようですが、実績としてはどのくらいの利回りになるのでしょうか?
    また、クラウドファンディングは貸し倒れのリスクもあると思われるため高額投資(100万~500万程)は避けたほうがよいのでしょうか?

  • @user-nm8uy8sl9w
    @user-nm8uy8sl9w 20 дней назад

    日本の景気後退入りや、スタグフレーションになる場合は日経平均も下落してしまうのでしょうか。
    日経が高値を更新したので、中長期的にも、上昇する未来を考えていたのですが。

  • @kaiwari7
    @kaiwari7 21 день назад +19

    コスパ考えても投票は大事
    投票をして、消費税や社会保障費の減税ができる政治家増やさないとね

  • @user-ks4rq2mh7t
    @user-ks4rq2mh7t 21 день назад +2

    賃上げの効果はこれからでしょ
    今年中にアメリカ金利が下がると予想したら円安もひと段落して
    景気後退入りはまだなさそう

  • @hrsy-up7pm
    @hrsy-up7pm 21 день назад +6

    イエローのTシャツのアジア人の方ってどなた?

    • @user-rt8ew7vi5l
      @user-rt8ew7vi5l 21 день назад +3

      元巨人の桑田真澄さんではないでしょうか?

    • @user-zw9xc3yf9i
      @user-zw9xc3yf9i 21 день назад

      マテスさんだそうです。

    • @saiverian
      @saiverian 21 день назад

      @@user-rt8ew7vi5l だいぶ違うよ。

    • @XYctZXf5HDaj8n3Y
      @XYctZXf5HDaj8n3Y 21 день назад

      このチャンネル視聴者の集合的無意識的な何かです

  • @hiroom2315
    @hiroom2315 19 дней назад +1

    ARMそんなに悪いかなと思ってそのままに、とりあえず決算後の下落はすぐに持ち直したけどこれはCPI次第ですしね。

  • @Amuroo
    @Amuroo 21 день назад +2

    なんか実質賃金が9月?にプラスになるってアナウンスがあったような・・・。
    間違ってたらごめんなさい。 GoodLuck !

  • @massan7941
    @massan7941 21 день назад +2

    日本がオワコンであることについてはその通りだと思う

  • @user-ze9uh9qn1g
    @user-ze9uh9qn1g 21 день назад +25

    自民党はだめだね

    • @user-zu6rj8gp1h
      @user-zu6rj8gp1h 21 день назад +10

      財務省もだめですね。

    • @saiverian
      @saiverian 21 день назад +4

      でも代わりがいないじゃん。維新ですか?

    • @user-ze9uh9qn1g
      @user-ze9uh9qn1g 21 день назад +1

      経済政策詳しい人は皆んなれいわを推してますよ

  • @user-oo8ut3in2t
    @user-oo8ut3in2t 21 день назад +6

    10:01
    そもそも世界トップレベルで厳しい日本の解雇規制も一因かと。いっそアメリカ並みに緩くしてみるのも1つの手ではないでしょうか?

    • @saiverian
      @saiverian 21 день назад +5

      そうです。良い人材にたくさんの賃金をあげて、転職市場の活性化をするべき。経営をわかっていない仕事がそこそこできる「いい人」は普通の人です。そんなの役員になったところで、何の革新も生まれません。

    • @reoreo7214
      @reoreo7214 20 дней назад +1

      いまのように求人が売り手市場の場面では、アメリカ式をやって失業率が上がるとは思えません。
      また、企業は強化されるというメリットしかないです。

    • @user-oo8ut3in2t
      @user-oo8ut3in2t 20 дней назад +1

      ​​​@@ringo-979
      『従業員を大切にする』というのは聞こえは良いですが、そのような社会主義的な考えでは日本経済そのものが縮小してしまい、所謂『一億総貧困社会』に向かってしまうでしょう。日本が直面している問題は格差ではなく、『貧困と成長の不在』です。だとすれば、格差が広がるくらいまで、まずは日本の産業が力を取り戻すというのが先ではないでしょうか?

  • @user-cq6ju7ps5p
    @user-cq6ju7ps5p 21 день назад

    1

  • @ut4713
    @ut4713 21 день назад +2

    全てを金融政策だけで考えるから綻びが出る。円安で価格競争力が向上しているから内製すれば良い。エネルギーも原発を稼働すれば良いし、内製出来ない分の負担は過去最高の税収と外為特会の利益を国民に還元すれば賄える。減税すれば手取りも増える。暗い未来は国民の無知から来る。というか直近30年が暗すぎた。円高の方が余程辛い。